「 2020年06月23日 」 の情報
プーチン氏「私がいなければ混乱」、景品かけて国民投票呼びかけ
ロシアのウラジミール・プーチン大統領(68・写真)が「7月1日の国民投票で改憲案が通過すれば、2014年の大統領選に出馬する」と述べ、終身支配に改めて
中国のアキレス腱、エネルギー自給は可能か?【フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議】
また、ロシアからなど内陸からの調達により、シーレーンを回避する調達の多様化を進めている。 結果として、天然ガスの輸入は2009年の76億㎥から2018年には
米高官「前向き」と評価 ロシアとの軍備管理協議
ロシア外務省によると、米ロ間に唯一残る核軍縮枠組みで来年2月に期限が切れる新戦略兵器削減条約(新START)の延長問題などを討議。米国から参加した
日本初のロシア人弁護士「私に一発合格をもたらした5つの生活習慣」
2020/6/23
時間はあらゆる人に平等だ。複数のアルバイトをしながら司法試験に一発合格したロシア国籍の弁護士のベロスルドヴァ・オリガさんは、一体どうやって勉強時間
韓国の釜山港で、ロシア船舶から16人の“大量感染者”
韓国では、プサン(釜山)港に停泊しているロシア船舶から新型コロナウイルスによる感染者が大量発生したことで、22日の新規感染者が少なくとも27人発生して
釜山入港ロシア船員16人が集団感染、荷役作業160人を隔離
2020/6/23
釜山(プサン)港北港の甘泉(カムチョン)港に入港したロシア貨物船船員16人が新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の感染が確認されて防疫当局に非常事態
底辺で喘ぐ旧ソ連の出稼ぎ労働者 安住の地はロシアか?EUか?
2020/6/23
ロシア国民は、清掃や建設作業のようなきつい仕事を敬遠し、それらが外国人労働者によって担われるようになったのです。特に目立つのは中央アジア諸国からの
米ロ高官が軍備管理協議、交渉継続で一致
2020/6/23
ロシア外務省は新START延長などを議論したと発表したが、具体的な進展には触れなかった。 新STARTの延長を求めるロシアに対し、米国は軍縮の枠組みに中国